イギリス英語

初めてワーホリに行くとき一番心配な英語について。
それもイギリス英語。
日本で私たちがよく耳にする英語は基本的にアメリカ英語です。発音やアクセントだけじゃなくて、文法や言い回しなんかもイギリス英語とアメリカ英語では結構違います。
こちらに来て、アメリカ英語に慣れてしまっている私は結構簡単なことも聞き取れなかったり。。。。
例えばマックに行って「他に何かいりますか?」という質問をされた時。
アメリカ英語だと単に「anything else?」というシンプルな言い回しをすることが多いですが、何だか長々と何かを言われて全然聞き取れなかったりしました。
日本で売っている英語の教材についてくるCDなどは、ほとんどがアメリカ英語だと思います。これからイギリスに来るという方々は、意識的にイギリス英語を聞く訓練をしておくことをお勧めします。
王道はハリーポッターの映画を見たり、youtubeでBBCのチャンネルを見るのはすごく勉強になるのでお勧めです。
https://www.youtube.com/user/bbclearningenglish
あとは、単語や言い回し、文法も少し違うので、私自身もまだまだ勉強しなきゃいけないのですが^_^;
もうこればっかりはたくさん聞いて慣れるしかないです。ただ、多分英語を今まであまり勉強してこなかった方なら、日本人にとってはイギリス英語は聞きやすいし発音もしやすいと思います。イギリス英語を上手にしゃべる日本人の方もこちらにはたーくさんいます。
お金が許すのであれば、語学学校に行ってオシャレなイギリス英語の発音で学べれば一番いいと思います。私はもう今までアメリカ英語を学んできたので今更イギリス英語に無理やり直すのも違う気がするので、このままアメリカ英語で突き通していきつつイギリス英語が聞き取れるようになるよう頑張りたいと思います。
さて、今日はロンドンに来て初めてワインを買ってみました。そしてワインのお供にBrieという日本では見たことのないチーズを購入♬ カマンベールのような見た目だけど、少し酸味があり、あっさりとした味で赤ワインにぴったりでした^ ^
ロンドンはワインの種類が多く、値段も手頃だし、チーズもいろんな種類があります。これからもいろんな種類のチーズを試してみたいと思います。
ポチりとしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村
-
前の記事
気持ちを新たに 2016.02.28
-
次の記事
イギリス運転免許取得方法 2016.03.03
コメントを書く